管理番号 | 新品 :3318260137 | 発売日 | 2025-06-17 05:02 | 定価 | 6952円 | 型番 | 3318260137 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【長野】 諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴きました! - 真澄 純米大吟醸 山花 720ml 2本セット
【セット メニュー】
・真澄 純米大吟醸 山花 720ml / 2本
※【通年 限定商品】
【宮坂醸造】
諏訪大社のご宝鏡を酒名に戴く『真澄』は、寛文二年(1662)創業。冬に風物詩にごり酒4本セット(国盛 にごり酒14度(愛知県) 桃川 にごり原酒20度(青森県) 白川郷 純米にごり酒14.5度(岐阜県) 五郎八 にごり酒21度(新潟県)) 720ml×4本。
清冽な水と冷涼な気候に恵まれた信州諏訪で酒造りに勤しんでいます。冬に風物詩にごり酒3本セット(国盛 にごり酒14度(愛知県) HAKURO スイート8度(新潟県) 白川郷 純米にごり酒14.5度(岐阜県)) 720ml×3本。
優良清酒酵母「協会七号」発祥の酒蔵として、その個性を活かした食中酒を造り続けています。春鹿 超辛口 純米酒 黒ラベル 1800ml 2本セット。
◆真澄 純米大吟醸 山花
・産地:長野県 - 諏訪市
・蔵元:宮坂醸造
・分類:純米大吟醸
・原材料名:兵庫県加東市山国地区産「山田錦」
・精米歩合:45%
・酵母:七号系自社株酵母
・アルコール分:15度
・容量:720ml
・タイプ:やや辛口
この「山花」は早春の八ヶ岳に咲く可憐な花をイメージして醸した蔵元会心の純米吟醸は、製造工程の隅々まで細心の気配りをして醸し上げました。冬に風物詩にごり酒4本セット(国盛 にごり酒14度(愛知県) 桃川 にごり原酒20度(青森県) 白川郷 純米吟醸ささにごり15.5度(岐阜県) 五郎八 にごり酒21度(新潟県)) 720ml×4本。
もぎたての和梨を思わせる淑やかながらも生き生きとした香りが上品な印象をつくります。冬に風物詩にごり酒3本セット(国盛 にごり酒14度(愛知県) 桃川 にごり原酒20度(青森県) HAKURO スイート8度(新潟県)) 720ml×3本。
口に含むと流麗な味わいが広がり、優しい余韻へと導かれます。秋田県 山本合名 白爆【しらたき】純米にごり酒 ど 1800m。 青く澄んだ八ヶ岳の空の透明感を想わせる可憐な純米大吟醸となりました。川中島 幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 1800ml【2025年1月製造】【クール便発送】日本酒 / 酒千蔵野 長野県。
季節の風情や食材様々な食卓シーンを思い浮かべながら丁寧に造り上げられた純米大吟醸をご堪能ください。上喜元 純米大吟醸 愛山 1800ml。
◆余談話しですが・・・
※)ご宝鏡とは、天照大御神が瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に授けた三種の神器の1つである八咫鏡(やたのかがみ)のこと。加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 備前雄町 しぼりたて 1800ml 2024年10月詰め。
真澄鏡(ますみのかがみ)は、諏訪大社上社の神宝の一つ。七田 純米吟醸 愛山 無濾過 1800ml。
伝承では諏訪上社の神宝は祭神である諏訪明神(建御名方神)が携えたものとされています。尾瀬の雪どけ うすにごり 純米大吟醸 生酒 1800ml 【季節限定酒】【クール便発送】日本酒/龍神酒造 群馬県。
古くは他の神宝(八栄鈴等)とともに上社前宮(長野県茅野市)境内にある内御玉殿(うちのみたまどの、うちみたまでん)に納められていました。日本酒本醸造決定版3本セット(八海山 特別本醸造(新潟県) 久保田 百寿 特別本醸造(新潟県) 立山 特別本醸造(富山県)) 720ml×3本。
酒名の(真澄)はその諏訪大社のご宝鏡(真澄鏡)にあやかって付けられているそうです。日本酒最高峰純米大吟醸2本セット(早川酒造 天慶 純米大吟醸(三重県) 清水清三郎商店 鈴鹿川 純米大吟醸(三重県)) 720ml×1本 750ml×1本。