管理番号 | 新品 :3109490779 | 発売日 | 2025-06-21 01:51 | 定価 | 6632円 | 型番 | 3109490779 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
総合かぜ薬
麻黄湯エキス、ビタミンB1・B2配合
●ストナシロップA小児用は、甘くてのみやすい、かっ色のシロップです。【第3類医薬品】ロートゴールド40コンタクトマイルド 20mL ×7。
●かぜのひき始めに、寒気がして、発熱、頭痛があり、身体のふしぶしが痛い時に効果が
ある麻黄湯(まおうとう)エキスを配合しています。【第3類医薬品】アイリスネオ〈クール〉 14mL ×10。
●かぜの時に不足しがちなビタミンB1・B2を配合しています。【第2類医薬品】キャベジンコーワα顆粒 56包 ×4。
医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。【第2類医薬品】スクラート胃腸薬S(錠剤) 102錠 ×4。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。【第3類医薬品】太田胃散整腸薬 デ・ルモア錠 90錠 ×7。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 32包 ×4。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。【第3類医薬品】Vロートコンタクトプレミアム 15mL ×6。
●使用上の注意
■■してはいけないこと■■
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)
1.次の人は服用しないでください
(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。【第3類医薬品】新トクホンチール 100mL ×10。
(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。【第3類医薬品】ハリックス55EX温感A 10枚 ×8。
2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください
他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等
(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)
3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください
(眠気等があらわれることがあります。【第3類医薬品】ウェルウォッシュアイ 10mL×2 ×6。)
4.服用前後は飲酒しないでください
5.長期連用しないでください
■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。【第2類医薬品】アンメルシン1%ヨコヨコ ひろびろ 110mL ×5。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。【第3類医薬品】Vロートコンタクトプレミアム 15mL ×6。
(3)高齢者。【第2類医薬品】ロキソニンSローションa 50g ×4。
(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁エキス錠 48錠 ×5。
(5)次の症状のある人。【第2類医薬品】ツムラ漢方抑肝散エキス顆粒 48包 ×2。
高熱、排尿困難
(6)次の診断を受けた人。【第3類医薬品】ロートデジアイ コンタクト 12mL ×8。
甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、
胃・十二指腸潰瘍、緑内障
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を
中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
関係部位・・・症状
皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ
消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振
精神神経系・・・めまい
泌尿器・・・排尿困難
その他・・・過度の体温低下
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。【第2類医薬品】防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ 96錠 ×5。
その場合は直ちに医師の診療を受けてください。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方乙字湯エキス顆粒 45包 ×3。
症状の名称・・・症状
ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、
声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。【第2類医薬品】扁鵲 2g×21 ×4。
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、
中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症・・・高熱、目の充血、目やに、
唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さな
ブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に
悪化する。【指定第2類医薬品】ピロットリペアクリーム 12g ×4。
薬剤性過敏症症候群・・・皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、
体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。【指定第2類医薬品】センナダイオウ錠シンワ 2000錠。
肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、
全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。【第3類医薬品】ロート 新緑水b 13mL ×9。
腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛
(節々が痛む)、下痢等があらわれる。【第3類医薬品】エージーアレルカットフレッシュアイ 500mL ×5。
間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しく
なる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。【第3類医薬品】Vロートゴールド40コンタクト 20mL ×10。
ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。【第3類医薬品】Vロートゴールド40爽快MAX 20mL ×9。
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が
見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に
ご相談ください
口のかわき、眠気
4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、
薬剤師又は登録販売者にご相談ください
※本剤は小児用ですが、かぜ薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。【第3類医薬品】Vロートゴールド40マイルド 20mL ×9。
●効能・効果
かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、
頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
●用法・用量
下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。【第2類医薬品】サロンパスEX温感 40枚 ×4。
場合により、1日6回まで服用できますが、1日6回服用する場合には原則として
約4時間の間隔をおいて服用してください。【第3類医薬品】サンテアスティ40 15ml ×9。
年齢・・・1回服用量・・・1日服用回数
3~6歳・・・10mL・・・3回
1~2歳・・・7.5mL・・・3回
6~11ヵ月・・・6mL・・・3回
3~5ヵ月・・・5mL・・・3回
3ヵ月未満・・・服用しないでください
<用法・用量に関連する注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。【第2類医薬品】人参養栄湯エキス顆粒クラシエ 24包 ×4。
(添付の計量カップをご使用ください。【第2類医薬品】パスタイムFX7温感 14枚 ×5。)
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【第2類医薬品】ロキソニンEXテープ 21枚 ×3。
(3)2歳未満の乳幼児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない
場合にのみ服用させてください。【第2類医薬品】パスタイムFX7-L 14枚 ×5。
●成分・分量
60mL中
成分・・・分量・・・働き
アセトアミノフェン・・・240mg
・・・熱をさげ、痛みを抑えます。【第3類医薬品】ウインパスクール PB 30枚 ×6。
ジフェニルピラリン塩酸塩・・・1.3mg
・・・くしゃみ・鼻水・鼻づまりを抑えます。【第3類医薬品】サンテアスティ40 15ml ×8。
クエン酸チペピジン・・・20mg
・・・せき中枢に働き、せきを鎮めます。【第2類医薬品】フェイタスZαローション 50mL ×5。たんのきれをよくします。【第2類医薬品】新リコリス「ゼンヤク」 20mL×12本 ×3。
グアイフェネシン・・・65mg
・・・たんのきれをよくします。【第3類医薬品】百草シップII 10枚 ×6。
ビタミンB1硝酸塩・・・8mg
・・・かぜの時に不足しがちなビタミンを補います。【第3類医薬品】塗るズッキノン 15g ×8。
ビタミンB2リン酸エステル・・・4mg
・・・かぜの時に不足しがちなビタミンを補います。【第3類医薬品】ワンショットプラス 300枚 ×8。
麻黄湯エキス(マオウ 267mg、キョウニン 267mg、ケイヒ 200mg、
カンゾウ 133mg)・・・130mg・・・かぜの諸症状を緩和します。【指定第2類医薬品】ピロットリペアローション 18g ×5。
添加物として、白糖、安息香酸Na、パラベン、アルコール、カラメル、塩化Ca、
クエン酸、pH調節剤、香料(プロピレングリコール、バニリン、エチルバニリン
を含む)を含有します。【第2類医薬品】AJD クールティアV12 15mL ×5。
<成分・分量に関連する注意>
(1)本剤はビタミンB2リン酸エステルを含有するため、本剤の服用により、尿が
黄色くなることがあります。【第2類医薬品】ツムラ漢方五苓散料エキス顆粒A 48包 ×2。
(2)本剤は生薬エキスを配合していますので、わずかに濁りを生じることがあります。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方黄連解毒湯エキス顆粒 24包 ×5。
●保管及び取扱いの注意
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。【第2類医薬品】加味帰脾湯エキス顆粒クラシエ 24包 ×5。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。【第3類医薬品】Vロートゴールド40コンタクトマイルド 20mL ×9。
(3)他の容器に入れ替えないでください。【第3類医薬品】ロートアルガードコンタクトa 13mL ×9。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。【第2類医薬品】バンテリンコーワパットEX 超大判サイズ 7枚 ×3。)
(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。【第2類医薬品】ナイシトールZaパウチ 105錠 ×4。
(5)甘味成分のためキャップが開けにくくなることがありますが、このようなときは、
一度キャップ部を温湯に浸してから開けてください。【第3類医薬品】新マイティアA 15mL ×9。
[その他の添付文書記載内容]
◎早くよくなっていただくためのアドバイス
1.睡眠をとり無理をしないことが治療の第一歩。【第3類医薬品】ヘパフィット 180錠 ×4。特に熱がある時は、安静にしましょう。【第2類医薬品】ユリナールa 12包 ×3。
2.衣服や寝具は体をあたたかく保てるものを。【第3類医薬品】ロートアルガードコンタクト 13mL ×9。もちろん部屋もあたため、なるべく加湿
して空気の乾燥を防ぎましょう。【第2類医薬品】フェイタス5.0温感 20枚 ×5。
3.汗をかいたらタオルでふいて、下着をとりかえ、体を冷やさないようにしましょう。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方葛根湯加川キュウ辛夷エキス錠 96錠 ×5。
4.食事はあたたかいもの、水分やビタミンの多いもの、カロリーの高いもの、消化の
よいものをとりましょう。【第2類医薬品】フェイタスチックEX 53g ×5。
子供は、病気になっても自分の症状はわからないもの。【第3類医薬品】奥田家下呂膏 20枚入 ×4。そのような時、周りの人がほんの
少し気をつけていたら、軽い症状のうちに治せるものです。【第2類医薬品】ダスモックa 16包 ×3。お子さまがかぜかなと思ったら、
早めに手当し、十分な休養をとらせましょう。【第3類医薬品】コリアフターパップF冷感 40枚 ×10。
お子さまの誤飲を防ぐ、安全キャップを採用
■あけ方
1.キャップを強く押しながら
2.回してあけます。【第2類医薬品】フェイタスクリーム 50g ×4。
※テーブルの上に置いて上から押すと、力を入れやすくなります。【第2類医薬品】アンラビリゴールド 360錠 ×2。
■しめ方
ボトルの口の周囲をよく拭いてからキャップをしっかりしめてください。【第2類医薬品】フェイタス5.0温感(大判サイズ) 20枚 ×3。
●お問い合わせ先
本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方安中散料エキス顆粒 45包 ×3。
佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
電話 03-5412-7393
受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
製造販売元
佐藤製薬株式会社
東京都港区元赤坂1丁目5番27号
副作用被害救済制度のお問い合わせ先
(独)医薬品医療機器総合機構
電話 0120-149-931(フリーダイヤル)
副作用救済制度についての詳細は、PMDAにご相談ください。【指定第2類医薬品】奥田脳神経薬K 340錠。 フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。【第2類医薬品】荊芥連翹湯エキス錠Fクラシエ 96錠 ×5。 受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く) Eメール:kyufu@pmda.go.jp
ご使用の際は、お薬の説明書をよくお読みのうえご使用下さい。【第2類医薬品】「クラシエ」漢方ヨク苡仁湯エキス顆粒 45包 ×3。購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。【第3類医薬品】白光(ネオプラスター) 10枚入 ×7。